2015年05月16日
大工職人祭り

材木屋さんの㈱カワイさん主催の大工職人祭りに参加してきました。
今年は、鉋の薄削りに参加して結果は0.022mmでした。
今回の鉋薄削り(競技)用に鉋を一つ作って参加したのですが
一般的な数値結果に終わってしまい少し残念です。
優勝者は、私より年下で0.006mmだったので来年は、リベンジを
図りたいと思います

今日は、鉋の薄削りをただやっただけではなく、準優勝者の方から鉋のとぎ方を
レクチャーして頂いたり、年配の方から鉋台の調整の仕方をレクチャーして
頂いたりと多くの知識を惜しげもなく教えて頂きました。
大工としてとても収穫の多い一日でした

Posted by ハッシー1949 at 21:01│Comments(2)
│大工職人まつり
この記事へのコメント
はじめまして!
大工職人祭り、毎回参加してます!
鉋は、ウチの6歳と、お友達の7歳と4歳が挑戦してましたが、0.07mmくらいだったかな?
「そんなんじゃ大工にはなれねえぞ」って言われてました。 笑
しかし、0.006mmですか。 浜松市指定ゴミ袋の基本の厚みのが、0.02mmなので、いや、それを考えるとびっくりです。。
来年は僕もマイカンナで挑戦してみます!
大工職人祭り、毎回参加してます!
鉋は、ウチの6歳と、お友達の7歳と4歳が挑戦してましたが、0.07mmくらいだったかな?
「そんなんじゃ大工にはなれねえぞ」って言われてました。 笑
しかし、0.006mmですか。 浜松市指定ゴミ袋の基本の厚みのが、0.02mmなので、いや、それを考えるとびっくりです。。
来年は僕もマイカンナで挑戦してみます!
Posted by とーちゃん at 2015年05月23日 04:12
はじめまして!
大工職人祭り、毎回参加してます!
鉋は、ウチの6歳と、お友達の7歳と4歳が挑戦してましたが、0.07mmくらいだったかな?
「そんなんじゃ大工にはなれねえぞ」って言われてました。 笑
しかし、0.006mmですか。 浜松市指定ゴミ袋の基本の厚みのが、0.02mmなので、いや、それを考えるとびっくりです。。
来年は僕もマイカンナで挑戦してみます!
大工職人祭り、毎回参加してます!
鉋は、ウチの6歳と、お友達の7歳と4歳が挑戦してましたが、0.07mmくらいだったかな?
「そんなんじゃ大工にはなれねえぞ」って言われてました。 笑
しかし、0.006mmですか。 浜松市指定ゴミ袋の基本の厚みのが、0.02mmなので、いや、それを考えるとびっくりです。。
来年は僕もマイカンナで挑戦してみます!
Posted by とーちゃん at 2015年05月23日 04:12